【感想文】”お金は寝かせて増やしなさい”はマンガも濃い目
- CATEGORY■投資、iDeCo関連本の感想
- COMMENT0
- 投稿:2017/12/27
- 更新:2017/12/27

どーも、こんにちは。
大雪です。
本の到着が予定より遅れたので、今ようやく2周目です。
出遅れたおかげで、各ブログで書評はほぼ出揃っている状態です。
著者である水瀬ケンイチさんのブログにある「お金は寝かせて増やしなさい」カテゴリーで、各ブログの書評が紹介されています。ちゃんとした書評はぜひこちらからお読みください。
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー/「お金は寝かせて増やしなさい」カテゴリー
上記のそうそうたる書評の数々のあとに付け足すことなど何も無いので、私はマンガ部分の感想をふわ~っと書きます。
ところで、数年ぶりにお絵かきしました。掲載されているマンガのキャラクター、未来ちゃんと投資の神様です。
しかし似ていない。さらに、もっと躍動感のあるポーズで、背景まできっちり仕上げよう!と思ったんですが、集中して作業する時間を取れませんでした。子供も帰ってくるし、もはやここまで(´-`)
この本にはマンガが掲載されています。1本数ページで、全4話。
箸休め的存在かと思いきや、然にあらず。短いページ数に大事なことが見事に詰め込まれているので、マンガ部分も要チェックです。
原作:水瀬ケンイチ 作画:鐘崎裕太 でマンガ版1冊作ってもいいかも(さすがに大変そうだけど(^^;)。
登場キャラの中でイチオシは、未来ちゃんの後輩、橋本萌美ちゃんです。守ってあげたい系。私が男なら好きになるタイプ。
あと、ダーリンの豪介さんが適度に腹立つ。
高額品買いすぎなんだって!しかもいきなり!もう少し将来の家計のこととか考えてよ(未来ちゃんと同化)!
男性はファッション系にお金かからなくても、車とかキャンプ道具とか、「いい物を長く使う」とか言い訳して大金出したりするからね。注意するように。
そしてマンガの山場はリーマンショック。暴落したときの様子が、未来ちゃん(インデックス投資家)の目線で描かれるので、素直に印象に残ります。豪介さんもビンタされるし。やったれ未来ー。
ということで、非常にザックリふんわりしたマンガ感想文でした。
最後に、急に真面目になりますが、これは大事なことなことなのでお伝えします。この本は絶対読んだほうがいい。
最近はいい本がたくさん出ているし、インデックス投資に興味があるなら何冊も手にすることと思いますが、この本は必ず加えよう。
私も夫に読んでもらいたい。でも夫は投資自体を信用していないし、何より本を読みません。
なのでこの本の角で頭部に物理的にダイレクトアタックしようかなーー。
それがキッカケになって効率的な資産形成が行われるようになれば、結果オーライだからいいよね。
とか思って、夫の背後から気配を消して近づいてみたりしています。練習。
今回は取り留めのない文章になっちゃいました。ちゃんとした書評は上記の水瀬さんのブログでチェックお願いします。スマン(´Д`;)
では~!
●関連記事●
- 関連記事
-
-
「ほったらかし投資完全ガイド」は大判カラーで見やすいです。 2018/02/07
-
【感想文】”お金は寝かせて増やしなさい”はマンガも濃い目 2017/12/27
-
投資初心者が、投資本を読む前に読むお金の本 2017/10/21
-
カンさんのバラつみ投資読んだよ~。 2017/09/02
-
「庶民のためのズボラ投資」は、いま一番初心者にオススメの本 2017/08/16
-